市民参加型特別行事のご案内
特別講演会 [ポスターPDF]

日 時:2013年 9月 4日(水)14:30~16:40
場 所:北海道大学 高等教育推進機構 N大講堂
(札幌市北区北17条西8丁目)
定 員:450名
参加費:無料
事前申込:不要
市民参加型特別講演会のご案内
このたび,資源・素材学会 秋季大会実行委員会では,北海道大学での秋季大会(学会)開催にあわせて,
市民参加型特別講演会を企画しました。市民の皆様にも楽しんでいただける内容ですので,多くの皆様にご参加いただきたく,ここにご案内いたします。参加費は無料で,事前申込も不要ですので,
ぜひご参加ください。
プログラム
特別講演1 (14:30~15:30)
「地熱エネルギーの開発と利用 -これまでの100年,これからの100年-」
江原幸雄(九州大学名誉教授,NPO 地熱情報研究所 代表)
特別講演2 (15:40~16:40)
「アメーバの賢さを解き明かすレオロジー」
中垣俊之(公立はこだて未来大学教授)(2008年イグノーベル認知科学賞受賞者:
単細胞生物の真正粘菌にパズルを解く能力があったことを発見したことに対して)
*ポスターの配布・掲示はご自由にどうぞ
特別企画(オンサイト企画 in 定山渓) [ポスターPDF]

テーマ:「新しい地球観と豊羽地域における地熱調査の現状」
日 時:2013年 9月 5日(木)10:00~15:00
場 所:定山渓ホテル(札幌市南区定山渓温泉西4丁目340)
定 員:100名
参加費:無料
事前申込:講演会は申込不要。無料送迎バス・昼食・懇親会・宿泊の希望者は事前予約が必要。
市民参加型特別企画(オンサイト企画 in 定山渓)のご案内
このたび,資源・素材学会 秋季大会実行委員会では,北海道大学での秋季大会(学会)開催にあわせて,
市民参加型特別企画(オンサイト企画in 定山渓)を企画しました。多くの市民の皆様にもご参加い
ただきたく,ここにご案内いたします。参加費は無料です。札幌駅からの無料送迎バス(要予約)も
ございますので,ぜひご参加ください。
*当日はJR札幌駅北口(鐘の広場)8:20集合・8:30発-定山渓ホテル10:00着,定山渓ホテル16:30発-JR札幌駅18:00着の無料送迎バスを運行予定です。また,当日の昼食や懇親会,宿泊の事前予約も受け付けます。いずれも定員がありますので,「参加のご案内」ページをご参照の上,事前予約をお願いします。
プログラム
10:00-10:05:挨拶 室蘭工大・板倉賢一
10:05-11:05:豊羽地域地熱調査の現況 豊羽鉱山・境收
11:05-12:05:電磁気探査から推定される豊羽地域の深部地熱系の構造
産総研・高倉伸一
12:05-13:00:- - - 昼休み- - -
13:00-14:00:沈み込み帯での流体の発生とマグマの生成 JAMSTEC・木村純一
14:00-15:00:蒸気卓越型地熱資源について: 資源的特徴と蒸気生産に伴う諸問題
日本重化学工業・花野峰行
*ポスターの配布・掲示はご自由にどうぞ
地熱関連行事一覧
- 9/3 企画発表A4「地熱と温泉」
- 9/4 市民参加型特別講演会:特別講演1 演題:「地熱エネルギーの開発と利用 -これまでの100年,これからの100年-」
- 9/5 市民参加型特別企画A10(オンサイト企画 in 定山渓) テーマ:「新しい地球観と豊羽地域における地熱調査の現状」
- 9/6 見学会(第1班:地熱・坑水処理コース)
講師:江原幸雄(九州大学名誉教授,NPO 地熱情報研究所 代表)