一般講演 |
焼却灰の脱塩素特性に関する研究 |
恒川昌美 ○朝比奈遼 広吉直樹 伊藤真由美/北海道大学大学院工学研究科資源循環システム専攻資源再生工学研究室
| |
一般講演 |
自然由来のヒ素汚染土に対するカルシウム系不溶化処理材の研究事例 |
○植松えり子、上松武、小口智久、常松哲/株式会社イーエス総合研究所 |
○ |
一般講演 |
複雑希土類鉱石の選鉱 |
恒川昌美,西川千尋,Jacqueline Vidar satur,伊藤真由美,広吉直樹/北大院工 |
|
一般講演 |
岩質材料中の間隙氷の力学的効果に関する基礎的研究 |
○田中恒祐、児玉淳一、菅原隆之/北海道大学・院 |
○ |
一般講演 |
六価クロム溶出基準を超過するセメント改良土について |
○田中隆志、植松えり子、小口智久、常松哲/株式会社イーエス総合研究所 |
○ |
一般講演 |
カテコール類似物質による酸化鉱物の選択的表面改質 |
広吉直樹、○川代晋太郎、Rani Kumari Thakur Jha、恒川昌美、伊藤真由美/北海道大学 大学院工学研究科 環境循環システム専攻 資源再生工学研究室 |
○ |
一般講演 |
幌別硫黄鉱山における鉱石中のヒ素の存在状態と溶出特性 |
〇坂東知哉, 米田哲郎, 木村志照, 森本和也, 佐藤努/北海道大学 工学研究科 地圏循環工学講座 環境循環システムコース 環境地質学研究室 |
○ |
一般講演 |
珪砂・ベントナイト混合試料に見られた土のせん断強度速度効果メカニズム |
○齊藤龍太(幌延地圏環境研究所),福岡浩(京都大学防災研究所) |
|
一般講演 |
非水溶媒中に懸濁する鉛含有微粒子の固体表面への吸着除去 |
広吉直樹 ○酒井智生 三村隼生 恒川昌美 伊藤真由美/北大 工 |
|
一般講演 |
X線CTを用いた変質ベントナイトおよび長石の微小構造解析 |
北大 ○中林亮 原子力安全基盤機構 河原木千恵 北大 千野大輔 佐藤努 米田哲朗 金子勝比古/北海道大学大学院 工学研究科 環境循環システム専攻 環境地質学研究室 |
○ |
一般講演 |
カラム試験を用いた掘削ずりからの重金属類溶出挙動 |
有馬孝彦、五十嵐敏文、田本修一、龍原毅/北海道大学大学院工学研究科 |
|
一般講演 |
実路施工された鉄鋼スラグ路盤材の変質とフッ素の挙動 |
○太田瞬輔、森本和也、安楽総太郎、佐藤努、米田哲郎/北海道大学大学院工学研究科 地圏循環講座 環境循環システム専攻 環境地質学研究室 |
○ |
一般講演 |
銅ヶ丸休廃止鉱山廃水における銅、亜鉛の自然浄化機構 |
岡本浩紀/工学研究科環境循環システム専攻環境地質学研究室 |
|
一般講演 |
残壁の変形に影響する諸因子の解析 |
○浅田允伸 児玉淳一/北大 工 |
○ |
一般講演 |
CO2MB法に関する基礎研究–MBのCO2溶解性質と水質への影響− |
○宮澤 大輔, 幌延地圏環境研究所(H-RISE)木山 保, 幌延地圏環境研究所(H-RISE)井岡 聖一郎, 幌延地圏環境研究所(H-RISE)石島 洋二, 幌延地圏環境研究所(H-RISE) |
○ |
一般講演 |
岩石の凍上力に関する研究 |
○中村 大、後藤 隆司、平松 雅宏、畠山 直樹/北見工業大学社会環境工学科岩盤工学研究室 |
|
一般講演 |
逆濃度勾配における微粒子沈降・拡散に関する研究 |
○塩谷 大河 佐藤 皓大 原田 周作/塩谷(北大・工)、 佐藤(北大・工)、原田(北大・工) |
○ |
一般講演 |
石狩川における粒子態有機物の特徴と移行挙動 |
○三上昌人、長尾誠也、関宰、三上裕、福嶋正巳/北海道大学大学院 工学研究科 環境循環システム専攻 地圏循環工学講座 環境地質学研究室 |
○ |
一般講演 |
石炭のCO2吸着に伴う膨潤の温度依存について |
○木山 保,幌延RISE 宮澤大輔,幌延RISE 藤岡昌司,JCOAL 石島洋二, 幌延RISE |
|
一般講演 |
硫酸溶液中での黄銅鉱浸出に対するマグネタイトの影響 |
広吉直樹、○伊藤正樹、恒川昌美、伊藤真由美/資源再生工学研究室 |
○ |
一般講演 |
圧裂引張試験による稲田花崗岩のクリープ特性の検討 |
○高坂 恒輔、児玉 淳一、菅原 隆之/北海道大学大学院 |
|
一般講演 |
石炭の燃焼に伴うAE活動 |
若松真広(室蘭工業大学大学院),○板倉賢一,吉田 豊,後藤龍彦(室蘭工業大学),A.V.Belov(極東工科大),ギリ ラム(三井物産戦略研) |
|
一般講演 |
地質的不連続面を考慮した残壁の弾塑性解析 |
才ノ木 敦士○,金子 勝比古/環境フィールド工学 大気地圏環境工学講座 地圏フィールド工学研究室 |
|
一般講演 |
北海道幌延町における第四紀堆積物中地下水の鉄,マンガン濃度制御要因 |
幌延RISE ○井岡聖一郎,酒井利彰,石島洋二,北大 五十嵐敏文 |
○ |
一般講演 |
自然由来の重金属(セレン)に関する分析技術の課題 |
○石倉雅紀、斉藤謙一、小口智久、常松哲/株式会社イーエス総合研究所 環境情報部 |
○ |
一般講演 |
間隙水圧拡散による地滑り対策について |
○福内 久、田村 智樹、吉田 豊/室蘭工業大学大学院(福内、田村)、室蘭工業大学(吉田) |
|
一般講演 |
X線CT法を用いたバイオグラウト処理された供試体内部の定量化の試み |
北大院 ○小林優矢,川崎 了,加藤昌治 熊大院 椋木俊文 北大院 金子勝比古 |
○ |
一般講演 |
高強度高緻密コンクリートのサブクリティカル亀裂進展と長期強度予測 |
北大院 ○渡邊脩斗,奈良禎太,金子勝比古 (株)太平洋コンサルタント 森大介 (財)原子力環境整備促進・資金管理センター 大和田仁,中西博 |
○ |